【2017年7月】吹奏楽の響きin HANDA

昨年に引き続き「吹奏楽の響きin HANDA」(主催/半田市)に本学科の管楽器専攻生が出演致します。第1部では今年度の全日本吹奏楽連盟コンクール課題曲を、第2部は懐かしい昭和の吹奏楽の名曲をお楽しみ下さい。

<演奏会名> 吹奏楽の響きin HANDA
<日    時>  2017年7月9日(日) [開場]14:30 [開演]15:00
<会    場>   半田市福祉文化会館(雁宿ホール)大ホール

<出    演>  小松長生(本学教授)
セントラル愛知交響楽団管打楽器メンバー
金城学院大学 文学部 音楽芸術学科 管楽器コース専攻生

170708

<曲  目>
第1部 全日本吹奏楽連盟 2017年度課題曲
I 江原大介:スケルツァンド
Ⅱ 木内涼:マーチ・シャイニング・ロード
Ⅲ 保科洋:インテルメッツォ
Ⅳ 西山知宏:マーチ「春風の通り道」

第2部 吹奏楽の歩み

J.オリヴァドーティ:序曲「ポンセ・デ・レオン」
J.コウディル:バンドのための民話
V.ネリベル:フェスティーヴォ
マーチ(イギリスのマーチ)
K.アルフォード:ボギー大佐

~ニュー・サウンズ・イン・ブラス1980年代
Z.アヴレウ:ティコ・ティコ
C.マンジョーネ:フィール・ソー・グッド
M.ウィルソン:76本のトロンボーン
和泉宏隆:宝島

入場無料・ 要整理券 (雁宿ホールにて5/13より配布開始)

<問い合わせ>
半田市教育委員会生涯学習課☎0569-23-7341

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。