慰問コンサート レポート(守山養護学校)

2014年10月27日(月)
於)守山養護学校

今回は守山養護学校の30周年記念式典後に行う、小学生から高等教育までの幅広い年齢層に聴いていただくお祝いの演奏会とのことで、声楽アンサンブル、フルート、サックスによるアンサンブル、ピアノソロと色々な音楽を楽しんでいただけるよう構成しました。

第1ステージの声楽アンサンブルのステージでは『ふるさとの四季』と題しまして日本の唱歌をメドレーでお送りしました。
音楽の授業でもお馴染みの曲が登場すると手拍子をしてくださったり、体を揺らしてくださったりする姿がとても嬉しかったです。

20141107_3

第2ステージではフルート、サックスによるアンサンブルをお送りしました。
ディズニー作品から今年大ヒットしました『アナと雪の女王』メドレー、ジブリ作品から『となりのトトロ』メドレーを演奏しました。
口ずさむ生徒様もたくさん見受けられ、まるで会場全員で一緒に演奏しているようでした。

20141107_1

第3ステージではピアノソロ、大西華恵によるモーツァルト『トルコ行進曲』をお送りしました。
演奏がはじまると、みなさん聞き入ってくださっているのが伝わりました。

第4ステージでは声楽アンサンブルによる『ディズニーメドレー』をお送りしました。
今回は歌だけではなく踊りも声楽アンサンブルメンバーで考え、披露しました。
踊りも一緒に歌いながら真似をしてくださったり、たくさんの笑顔がみられました。

20141107_2

最後に守山養護学校校歌を会場全体で歌い、この演奏会は閉演しました。

普段は個々で音楽を演奏する私たちですが、「どのような演奏をしたら喜んでいただけるのか」とステージを作り上げる難しさ、やりがいを感じ、素晴らしい経験となりました。
またたくさんの笑顔があふれた今回の演奏会、演奏者一同も元気をいただきました。
このような機会を与えてくださった皆様に感謝いたします。本当にありがとうございました。

レポート:音楽芸術学科 2年 西尾律早子

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。