施設訪問コンサート レポート

2014年9月14日(日)
於)社会福祉法人美徳会

ご老人を敬愛し、長寿を祝う「敬老の日」に、音楽芸術学科声楽コース2年生6名による『日本一の暑さに負けないさわやかコンサート』を行いました。

20141001_1

この6名は『声楽アンサンブル』という授業を履修しているのですが、声楽アンサンブルメンバーでの記念すべき第一回目の慰問コンサートであり、このような機会をいただけたことを大変感謝しております。

今回はケアハウスビアンカと特別養護老人ホームビアンカの2回公演で演奏させていただきました。
プログラムは「アメイジンググレイス」、日本の四季を表現した「日本の歌曲メドレー」、「見上げてごらん夜の星を」です。

20141001_2

特にご老人の方にも馴染み深い日本の歌曲では、私達と一緒になって口ずさんだり、手拍子をしてくださる方も大勢いらっしゃり、アットホームな雰囲気に包まれたコンサートで、私達にとってもなかなか経験することのできない、とても良い機会になったと思います。

施設内には認知症やアルツハイマーによる、記憶障害や身体機能の低下が見られるご老人の方も多くいらっしゃいます。そんななかで、幼い頃に歌った曲を忘れることなく歌われている方、表情豊かに笑顔で聴いてくださった方などの力は、音楽の力によって生まれたものだと思うと、音楽は本当に素晴らしいものなのだなと改めて実感することができました。

20141001_3

最後に、 このコンサートを開催するに当たり、ご協力いただきました社会福祉法人美徳会、親身にご指導をしてくださった能勢健司先生、伴奏を引き受けてくださった大西華恵先輩、ご協力いただいた皆様に、厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。

20141001_4

コンサート報告:文学部 音楽芸術学科 声楽コース 2年 生駒なな子

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。